一般社団法人社会デザイン協会

明るく、楽しく、ワクワクする地域づくりのお手伝い

お問い合わせ

  • info@ikou.jp
  • ホーム
  • 活動内容
    • 学会事務の運営委託募集
    • ニュース
    • 活動イメージ
    • 秋田事業所活動内容
    • 宮城事務所活動内容
    • 院内イノベーションセンター活動内容
    • 2018年 ご挨拶
    • 2019年 ご挨拶
    • イベント
    • 2020年 新年の抱負
    • 2021年 新年の抱負
    • SDGs AICHI EXPO 2021
  • 地域社会デザイン士
    • 地域社会デザイン士の紹介
    • 地域社会デザイン士検定のご案内
  • 地方創生 AIヒューマンリソースマネジメント AI/DX支援 人材育成
    • 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム地域人材育成のための分科会
  • SQ(社会的知性)計測診断
  • AI教育ラボ(研究開発・論文)
    • 社会デザインパブリッシング
    • 代表理事:鈴木秀顕研究案内(2024年~)
  • シン教育プロジェクト
    • 社会デザイン教室
      • サーキュラーライフゼミ
    • 学校法人シン教育学園(予定)
    • AI社会デザイン大学院大学(予定)
    • 専門学校ESDユニバーシティ(ESDU)(予定)
    • AI社会デザイン先端技術研究所(予定)
      • ASIラボ
  • 資料案内
  • 会員申込み
  • 法人概要(2022年8月20日~)
  • 株式会社AI教育ラボ

このたび社会デザイン協会は、東京学芸大学教育イノベーションパートナーとしての称号を授与されました

一般社団法人社会デザイン協会 > ニュース > このたび社会デザイン協会は、東京学芸大学教育イノベーションパートナーとしての称号を授与されました
投稿者: ikou_admin 日付: 2022年7月5日

このたび社会デザイン協会は、東京学芸大学教育イノベーションパートナーとしての称号を授与されました。

カテゴリー: ニュース, ブログ, 新着情報
  • ← 2022年 新年の抱負
  • 2023年 新年の抱負 →
© 2025 一般社団法人社会デザイン協会 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress