ESDユニバーシティふじ 開校 ESDユニバーシティふじ 開校記念講義 2021年11月1日 午後18時30分より いよいよ、2021年11月より 静岡県富士市を皮切りに ESDユニバーシティ (ジモトでかつやくし社会で…
2021年8月27日 コサイエ – RICOH Future Houseにて、「SDGs活動はもったいないからはじめよう」というテーマで出張授業をしてきました。
2021年8月27日 コサイエ – RICOH Future Houseにて、「SDGs活動はもったいないからはじめよう」というテーマで出張授業をしてきました。
2021年 新年の抱負
2021年 新年明けましておめでとうございます。 2020年は新型コロナウィルスの出現により、大きく世の中が変化していく年となりました。 大きくは、三密(密閉・密集・密接)回避に伴う社会構造の変化を余儀なくされたことに因…
もったいない学会の事務局を受託することになりました。
2020年6月27日にもったいない学会の総会が開催され、一般社団法人社会デザイン協会はもったいない学会の事務局を受託することになりました。今後、双方組織活動の相乗効果を図るべく、さらなる活動を進めてまいります。
「寄り添い型AI先生プロジェクト(通称:ドラプロ)」の実施について
このたび一般社団法人社会デザイン協会では、新型コロナ感染問題による社会変化に伴う教育活動の停滞を解消すべく、また、ウィズコロナの教育の形を模索すべく、実践型長期研究開発プロジェクトとして「寄り添い型AI先生プロジェクト(…
2020年 新年の抱負
2020年 明けましておめでとうございます。 2020年は、令和という元号に変わってから初めて、年の切り替えを迎える年となりました。 さて、2019年は令和元年ということもあり、いろいろと生まれるもの、平成の膿を吐き出す…